【公立保育所民営化問題】過去データ
(平成19年度分追加記事)
《資料》水尾・玉櫛保育所民営化移管法人選考評価採点結果(PDF)
《資料》中条・三島保育所民営化移管法人選考評価表および採点結果(PDF)
《News》茨木市立保育所民営化移管法人選考結果について(報告)(PDF)
8月9日に茨木市より報告がありました
《資料》中野区立保育園非常勤保育士解雇事件−東京地方裁判所判決要旨
《News》移管法人応募状況
[三島保育所]山善福祉会(茨木山水学園)、智恩福祉会(白川敬愛、くるみ、東奈良敬愛、こどもの園敬愛)、藍野福祉会(市内に保育所経営なし)
[中条保育所]つつみ会(たんぽぽ、たんぽぽ安威)、秀幸福祉会(ちとせ)
《お知らせ》横浜市・保育所民営化訴訟(横浜地裁)判決文、大東市・保育所民営化訴訟(大阪高裁)判決文をご希望の方は議員団までご連絡ください(Mail or Tell/Fax)。
《資料》茨木市立保育所民営化移管法人選考委員会委員名簿発表!(PDF)
5月23日(火)に第一回目の選考委員会が開催されました。
募集要領の配布は5月29日から6月2日。応募受付が6月5日から15日となっています。
選考委員会の委員名簿は上掲PDFの通りです。
力をあわせて「公立保育所民営化」にストップを! (PDF) 06.03.21現在
(公立保育所民営化問題討議資料)
茨木市が市内公立保育所18カ所の内、8カ所の民営化計画を発表!
「茨木市立保育所民営化基本方針」の全文はこちら→[PDF]
§資料コーナー
《資料》民間保育園 「保育料以外の保護者負担金の状況」 調べ
《資料》民間保育園 「保育士・看護師・調理員等正職員勤続年数」
《資料》06年メーデーより「早く職場に戻してと訴えるベテラン非常勤保育士さんたち」(東京都中野区)
《資料》なぜ、今、全国的に公立保育所の民営化が強行されているのか?今、保育の現場に何が取り入れられようとしているのか?その分析記事を掲載します。
《資料》茨木市保育所民営化移管法人選考委員会設置要綱→(PDF)
《News》公明、自民、保守、民主4会派が常任委員会採決強行につづいて本会議でも三島・中条保育所廃止民営化条例を可決!
《資料》平成18年度茨木市『民営化関連』予算
《資料》公立保育所民営化による財政影響額は?
《資料》平成16年度保育所運営経費調べ(PDF)
茨木市長は、06年3月6日の本会議において、公立保育所運営経費に児童福祉課職員16名の給与(約1億3千万円)を算入していたことについて、私立保育所運営経費との比較上適切ではなかったと訂正し、資料の差し替えをおこないました。
《資料》民営化予定8保育所施設実態(07.10.01更新)
《資料》06.01.27 - プレス発表時添付資料一部(PDF)
《参考》05年12月定例議会『子育て請願』関連質疑〜【本会議】・【常任委員会】
《参考》春日保育所保護者会民営化勉強会からのアンケートに対する党市会議員団の回答(06年1月18日)
§党市会議員団の活動
党市会議員団「茨木市立保育所民営化基本方針」の撤回を求めて市に緊急の申し入れ!!(06.01.27)
市政報告『保育要求実現・保育所民営化計画撤回』(表面pdf)
市政報告『保育要求実現・保育所民営化計画撤回』(裏面pdf)
ポスター『保育要求実現・保育所民営化計画撤回』(pdf)
§庁内民営化検討委員会について
◎庁内民営化検討委員会…第1回目配付資料(2005年10月27日)→[PDF]
◎庁内民営化検討委員会…第2回目配付資料(2005年11月24日)→[PDF]
◎庁内民営化検討委員会…第3回目(2005年12月22日)
第3回目で民営化基本方針(案)が採択されましたが、方針(案)の情報公開を市に求めたところ、「茨木市立保育所民営化基本方針(案)は、市立保育所の民営化についての市内部における検討段階の情報であり、最終的に意思決定された情報ではない。市立保育所の民営化については、市民の関心も高く、検討段階の情報を公開すれば、市立保育所の民営化について不正確な情報や誤解を与えるおそれや市民の間に混乱を生じさせるおそれがあるため」との理由を付して非公開の決定を下しました。
党市議団は、早速、茨木市長に対して非公開決定についての異議申し立てをおこないました。[PDF]
◎民営化基本方針(案)を非公開決定したことについての茨木市の弁明書(PDF)
◎茨木市の提出した弁明書に対する党市会議員団の反論書